西部警察
先日、夜中にロケ先の御殿場に向かい
高速の料金所出口で財布を忘れたことに気づき
料金所のおっちゃんにお金を借りてなんとかロケに間に合ったボクです。
アトリエの鈴木さんが、古い駄菓子屋で当時から残る
西部警察のマシーンRS-3を買ってきてくれた。
渡哲也のサイン入り!!ですが、渡さん演じる大門は、基本マシーンRSには搭乗しません。でもいいんです。ガキはだまされるものなのです!!
西部警察の存在は藤原カクセイのかなりの部分を形成しています!
今だからこそできるカタチでの新作、期待しています!
高校生の時、自転車で帰宅途中に西部署メンバー、苅谷俊介似の人物とすれ違った。
そこは近くに駅も何もない、ただの国道の歩道だったので
他人の空似と思っていたら
翌日の京都新聞夕刊に『熱血刑事も穴掘り!?』の見出しと写真で吹いた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4406031626/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
| 固定リンク
« 遠野物語 | トップページ | 赤い橋の下のぬるい水 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ロボコーーン 0点!(2011.03.02)
- 太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男 (その2)(2011.02.11)
- 渡辺篤史の建もの探訪(2010.12.02)
- SPACE BATTLESHIP ヤマト (その2)(2010.11.30)
- 西部警察(2010.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント